2014年07月22日

今日はアミシ綱‼︎

島添大里城跡は尚巴志出現前夜からそのストーリーを語る上で欠かすことのできないグスクです。

そこに隣接する西原区では旧暦6月26日にアミシの綱引きが行われます。

沖縄本島南部地区ではこの時期に綱引きをする集落が多いのです。

今日はその前に行われる御願に同行させて頂きました\(^o^)/

祈りの内容としては、豊年にしてくれてありがとうございます。また時期(来年)もよろしくお願いします。という内容だそうです。

区内に点在する10以上の拝所を廻ります。
もちろんグスク内も行きますよ〜(#^.^#)

農業と共にある沖縄の伝統行事、大事にしていきたいですね(o^^o)

画像は御願の様子。
ジャーシヌメーという昔お坊さんが住んでいたと言われる拝所です。





同じカテゴリー(南城市の文化遺産)の記事
知念城跡でヨガ
知念城跡でヨガ(2015-09-02 11:55)

碑文の怪
碑文の怪(2015-07-27 15:14)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。