てぃーだブログ › 尚巴志活用マスタープラン(沖縄県南城市) › 尚巴志の紙芝居学校アウトリーチ › 平成30年度尚巴志の紙芝居アウトリーチin百名小、大里北小

2019年01月15日

平成30年度尚巴志の紙芝居アウトリーチin百名小、大里北小

10月の台風によって延期になった百名小学校、大里北小学校での紙芝居がそれぞれ12月10日、12日に上演されました。
平成30年度尚巴志の紙芝居アウトリーチin百名小、大里北小
12月10日の上演。百名小学校には歴史や楽器に詳しい子もいて、互いに教えあってとても楽しそうでした。

平成30年度尚巴志の紙芝居アウトリーチin百名小、大里北小
紙芝居に入ると、みな集中して聞き入っていました。

平成30年度尚巴志の紙芝居アウトリーチin百名小、大里北小
12日は大里北小学校。音楽に合わせて琉歌を口ずさんだり、手拍子をとっていた子もいました。

平成30年度尚巴志の紙芝居アウトリーチin百名小、大里北小
最後は時間がなく一人のみの感想でしたが、赤ちゃんのころに一度は捨てられた尚巴志も頑張って生き抜いたことに感動したと言ってくれました。また尚巴志と大里北小学校の地元大城按司との親戚関係にもとても興味をもったようでした。


 今年度の尚巴志紙芝居アウトリーチ事業これにて終了いたします。今年度は生徒だけでなく先生方からの反響がとても多いと感じました。
ある校長先生からは、上演前にご挨拶に伺った際に、中城村やうるま市のように南城市も地元の英雄をもっとPRしてほしいと
お言葉をいただきました。上演後はいたく感動した様子で、子供たちに歴史だけでなく人間形成の面でも大変有意義な紙芝居だった。
是非生徒だけでなく教職員や父兄の方々そして市民にも是非ご覧になってほしいとアドバイスをいただきました。

 南城市教育委員会文化課では今後も、尚巴志の普及をはじめ市の歴史や文化を市内外にPRし、学校教育や社会教育の責務を果たしていきます。

 

 





同じカテゴリー(尚巴志の紙芝居学校アウトリーチ)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。