2014年10月24日

古写真の面白さ‼︎

古写真…って何が面白いの⁇
あんま興味無いんですけど…って方に少しだけ解説m(_ _)m

まずはこちらをご覧下さい。




戦後に撮られた古写真です。
島添大里城跡辺りから中城湾沿岸を望んでいます。

そしてこちらが最近同じアングルで撮った写真。




比べてみて下さい。

新開が無いんですけど。

国道331号線が海岸と近い‼︎

兼久島が本島と繋がって無い‼︎

知念変わらない⁇

などなどたくさんの発見がありますね〜(^-^)

何で新開を作ることになったのか…

兼久島はいつ繋がったのか…

この頃はみんなどんな生活をしていたのか…

などなど、写真から見えてくる色んな気づきを共有しながらトークの弾むイベントです(^O^)

ぜひご参加下さいね〜\(^o^)/

こちらは島添大里城跡内広場の昔と今‼︎

会場はこの向かいにありますよ(^-^)








同じカテゴリー(古写真タイムトラベルin南城)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。