
2014年10月07日
気になる別冊版の中身…
昨日お伝えした広報なんじょう別冊版はインタビュー記事が盛りだくさんで、しかもイベント情報が分かりやすくまとめられているのが特徴です^o^
ぜひ手に取って開いてみて下さい(^-^)
色んなヒントがありますよ〜(#^.^#)
☆Thanks☆
上里隆史
佐野壽雄
津波信一
儀間真幸
城間盛次
大田享
大城貴幸
津波古義治
津波古タケ
日高智子
※順不同、継承略
南城市観光協会
☆制作☆
株式会社ストリズム
まちづくり推進課
文化課





ぜひ手に取って開いてみて下さい(^-^)
色んなヒントがありますよ〜(#^.^#)
☆Thanks☆
上里隆史
佐野壽雄
津波信一
儀間真幸
城間盛次
大田享
大城貴幸
津波古義治
津波古タケ
日高智子
※順不同、継承略
南城市観光協会
☆制作☆
株式会社ストリズム
まちづくり推進課
文化課





Posted by 尚巴志活用MP at 13:09│Comments(3)
│事務連絡│尚巴志ハーフコラボ企画│半島芸術祭コラボ企画「注文の多い料理店」│南城市グスク巡りコンサート│南城市文化講演会│広報なんじょうコラボ企画│エコミュージアム│尚巴志の普及・啓発・情報発信│南城市のイベント│イベント情報
この記事へのコメント
南城市のサイトから広報誌のページにジャンプしてみましたが、この号だけリンク切れで見れない状態になっています。
(他の号は読めるのですが)
http://www.city.nanjo.okinawa.jp/about-nanjo/webbook/index.html
ぜひ読んでみたいのですが、修正してもらえるよう、そちらからアプローチしてもらうことはできますでしょうか?
(他の号は読めるのですが)
http://www.city.nanjo.okinawa.jp/about-nanjo/webbook/index.html
ぜひ読んでみたいのですが、修正してもらえるよう、そちらからアプローチしてもらうことはできますでしょうか?
Posted by 比嘉 at 2014年10月13日 21:44
先ほど再度チェックしてみたらリンク回復してました!
アプローチしてくださったのでしょうか。
ありがとうございました。
(これで知り合いにも宣伝できます)
アプローチしてくださったのでしょうか。
ありがとうございました。
(これで知り合いにも宣伝できます)
Posted by 比嘉 at 2014年10月14日 21:15
比嘉 様
返事が遅くなってしまい申し訳ございませんでした。
比嘉様からご指摘を頂いて問い合わせたところ、直ぐに対応して頂けました。
ご連絡ありがとうございました。
今後とも南城市並びに尚巴志活用マスタープラン実施事業を宜しくお願い申し上げます。
南城市教育委員会文化課より
返事が遅くなってしまい申し訳ございませんでした。
比嘉様からご指摘を頂いて問い合わせたところ、直ぐに対応して頂けました。
ご連絡ありがとうございました。
今後とも南城市並びに尚巴志活用マスタープラン実施事業を宜しくお願い申し上げます。
南城市教育委員会文化課より
Posted by 尚巴志活用MP
at 2014年10月15日 01:59
