2014年12月25日
国の史跡に指定したらまず最初にやること
いよいよ国指定史跡佐敷城跡の保存管理計画策定委員会が始まりました(^-^)
平成25年10月17日付けで国指定史跡となった佐敷城跡を今後どのように保存・保護し、その本質的価値を未来に受け継いでいくのか…
最大の焦点は老朽化したお宮をどうするのか‼︎
難しい問題ばかりですが再来年3月には計画書を刊行しなければなりません。
さて、今日は1回目の委員会ということもあり、委員の皆さんと現地視察を行いました。
委員長の當眞嗣一先生はグスク研究の第一人者で佐敷城跡を最初に発掘調査した方でもあります。
当時の色々なお話が聞けました(^O^)
他にも歴史学の田名真之先生やランドスケープの安里直美先生など凄いメンバーです‼︎
次回からいよいよ検討が始まりますm(_ _)m

平成25年10月17日付けで国指定史跡となった佐敷城跡を今後どのように保存・保護し、その本質的価値を未来に受け継いでいくのか…
最大の焦点は老朽化したお宮をどうするのか‼︎
難しい問題ばかりですが再来年3月には計画書を刊行しなければなりません。
さて、今日は1回目の委員会ということもあり、委員の皆さんと現地視察を行いました。
委員長の當眞嗣一先生はグスク研究の第一人者で佐敷城跡を最初に発掘調査した方でもあります。
当時の色々なお話が聞けました(^O^)
他にも歴史学の田名真之先生やランドスケープの安里直美先生など凄いメンバーです‼︎
次回からいよいよ検討が始まりますm(_ _)m

Posted by 尚巴志活用MP at 19:51│Comments(0)
│事務連絡