てぃーだブログ › 尚巴志活用マスタープラン(沖縄県南城市) › 群読劇ワークショップ

2016年03月31日

群読劇ワークショップ

去る9日、水曜日。
南城市文化センター・シュガーホール2階集会室で群読劇のワークショップが行われました。

講師は、日本群読劇教育の会 重水健介さんです。

群読劇は、思っていたより奥が深い。

読み聞かせと違って、リズムが大事。
リズムにのせた言葉の流れが、みんなの集中力を高めるていく感じです。

群読①

みんなで声をあわせたハーモニーから、カノン(輪唱)など、
まさしく合唱曲のように物語を語る群読劇は、子供も大人も楽しめるものとなっています。

群読②

来年度は、尚巴志の物語の群読劇を制作する予定です。

大変楽しいものになるものと思います。



Posted by 尚巴志活用MP at 19:46│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。