
2014年09月26日
【参加者募集】尚巴志の紙芝居が南城のフィールドへ!!!!
現在好評実施中の「尚巴志の紙芝居学校アウトリーチ」が南城のフィールドへ飛び出します!!
尚巴志の紙芝居を鑑賞したあと、実際に尚巴志ゆかりの地をストーリー仕立てで廻ります。
まず、主人公の“りゅう”くんが犬やおじぃと出遭った佐敷上グスクへ。そして尚巴志の祖父、両親について学ぶために美里殿、苗代殿、場天御嶽へ。その後、尚巴志が犬と鳥に守られていたというアマチジョウガマへ。次いで刀と鉄を交換した逸話に関連して日本刀鍛錬所兼工房へ。最後は三山統一の拠点となった島添大里城跡を巡って終了となります。
面白そうでしょ。
是非ご参加下さいね~♪
親子文化財巡り ~尚巴志の紙芝居を鑑賞し、尚巴志ゆかりの地を巡ろう~
日時:平成26年11月8日(土)9:00~15:00
場所:南城市内(集合・解散:南城市文化センター・シュガーホール)
主催:南城市青少年育成市民会議(共催:南城市教育委員会)
参加料:無料
持ち物:弁当、水筒、筆記用具、帽子、タオル、保険証
申込期間:平成26年10月17日(金)午後5時まで
申込方法:チラシを入手し申込用紙を切り取り、記入の上「申込BOX」に入れて下さい
申込BOX設置場所:南城市役所玉城庁舎市民課、大里庁舎1階総合案内、佐敷出張所市民課窓口、知念出張所市民課窓口
南城市立図書館(知念・玉城・大里・佐敷)
抽選方法:定員を超えた場合は事務局にて選考を行います
※決定者には「決定通知」を送付いたします
【その他】
①文化財の周辺は、草木が繁茂し荒地が多いので、靴・長袖着用等、相応しい服装でご参加下さい
②悪天候の場合は文化財巡りを中止いたします(多少の雨天の場合は決行)
中止が決定した場合は速やかにご連絡致します
③活動中に生じた負傷・疾病等やその他の災害の補償については沖縄県農業協同組合の旅行傷害保険の範囲内で対応いたします
④マンガやゲーム機などを持ってきてはいけません
お問合せ先:南城市役所大里庁舎3階教育指導課 TEL098-947-6017
参加者には「尚巴志すごろく」や「尚巴志ステッカー」をプレゼント!!

尚巴志の紙芝居を鑑賞したあと、実際に尚巴志ゆかりの地をストーリー仕立てで廻ります。
まず、主人公の“りゅう”くんが犬やおじぃと出遭った佐敷上グスクへ。そして尚巴志の祖父、両親について学ぶために美里殿、苗代殿、場天御嶽へ。その後、尚巴志が犬と鳥に守られていたというアマチジョウガマへ。次いで刀と鉄を交換した逸話に関連して日本刀鍛錬所兼工房へ。最後は三山統一の拠点となった島添大里城跡を巡って終了となります。
面白そうでしょ。
是非ご参加下さいね~♪
親子文化財巡り ~尚巴志の紙芝居を鑑賞し、尚巴志ゆかりの地を巡ろう~
日時:平成26年11月8日(土)9:00~15:00
場所:南城市内(集合・解散:南城市文化センター・シュガーホール)
主催:南城市青少年育成市民会議(共催:南城市教育委員会)
参加料:無料
持ち物:弁当、水筒、筆記用具、帽子、タオル、保険証
申込期間:平成26年10月17日(金)午後5時まで
申込方法:チラシを入手し申込用紙を切り取り、記入の上「申込BOX」に入れて下さい
申込BOX設置場所:南城市役所玉城庁舎市民課、大里庁舎1階総合案内、佐敷出張所市民課窓口、知念出張所市民課窓口
南城市立図書館(知念・玉城・大里・佐敷)
抽選方法:定員を超えた場合は事務局にて選考を行います
※決定者には「決定通知」を送付いたします
【その他】
①文化財の周辺は、草木が繁茂し荒地が多いので、靴・長袖着用等、相応しい服装でご参加下さい
②悪天候の場合は文化財巡りを中止いたします(多少の雨天の場合は決行)
中止が決定した場合は速やかにご連絡致します
③活動中に生じた負傷・疾病等やその他の災害の補償については沖縄県農業協同組合の旅行傷害保険の範囲内で対応いたします
④マンガやゲーム機などを持ってきてはいけません
お問合せ先:南城市役所大里庁舎3階教育指導課 TEL098-947-6017
参加者には「尚巴志すごろく」や「尚巴志ステッカー」をプレゼント!!
