2014年09月19日

平成26年度南城市文化講演会のお知らせ

南城市では今年度より尚巴志活用マスタープランを実施しております。

その尚巴志とは一体どのような人物なのか・・・。

とても謎が多く顔すらわかりません。

そこで、今回は「よみがえれ尚巴志!」~いま明かされる人物像とその時代~と題し、歴史研究家の上里隆史氏による講演会を開催致します。

人物自体の記録は少ないとしても、当時の環境や人々の生活を見れば少しずつ人物像が明らかになってくるかもしれません。

いよいよ尚巴志の謎に迫っていきます!!

お楽しみに!!!!

また、当日は上里隆史氏の書籍も販売されますので是非この機会にお買い求め下さい。

※前段に平成26年度南城市琉歌募集事業の表彰式も行います。予めご了承下さい。


日時:平成26年11月16日(日)午後2時開演(午後1時30分開場)

場所:南城市役所大里庁舎3階市民ギャラリー

入場無料 全席自由(事前申込不要)

主催:南城市教育委員会


講師:上里隆史
1976年生まれ。早稲田大学琉球・沖縄研究所招聘研究員。琉球史を専攻。第13回窪徳忠琉中関係研究奨励賞受賞。NHKドラマ「テンペスト」時代考証、OTVドラマ「ハルサーエイカー」歴史アドバイザーをつとめる。

主な著書に『島人もびっくりオモシロ琉球・沖縄史』(角川学芸出版/2011)、『海の王国・琉球』(洋泉社歴史新書/2112)、『琉球戦国列伝』(ボーダーインク/2012)『たくさんのふしぎ琉球という国があった』(福音館書店/2012)、『知れば知るほどおもしろい 琉球王朝のすべて』(河出書房新社/2012)。

平成26年度南城市文化講演会のお知らせ


同じカテゴリー(南城市文化講演会)の記事
文化講演会行います
文化講演会行います(2016-11-30 11:32)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。