シュガーホール・ジュニアコーラス定期演奏会‼︎

尚巴志活用MP

2015年03月26日 21:05

昨年7月に尚巴志活用マスタープラン実施事業第1発目のイベントとして「尚巴志のまちづくりを考えるコンサート&シンポジウム」を開催致しましたが、その際にご出演頂いたのがシュガーホール・ジュニアコーラスでした。

今日は今年度の成果を発表する定期演奏会‼︎

あの頃よりも子どもたちひとりひとりに主体性があって、技術も備わっていました。
成長早いですね〜♬

ここまで来るのに講師の皆様もスタッフの皆様も大変だったでしょう…
お疲れ様でした‼︎

共演した大里南小学校の音楽部もすごいですね〜
またコラボしてほしいです。

個人的にはやはり「めぐる太陽」‼︎
これはこれまで太陽の門のテーマと題していた曲です。
やっぱり感動します。
演出がまた良かった‼︎

当時出演したメンバーもジュニアに残っていてくれて、今高校生かな?最年少だったりーほーは今度高校生か。
みんなあの頃よりも歌が上手になっていて驚いたよ。

さとうきびの風の中も良かったな〜
金管楽器のような響く歌声の大里南小学校と木管楽器のようなやわらかい歌声のジュニアコーラスが溶け合うって透先生がおっしゃっていましたね〜。
こういう時にどっちが元気があるかっていう尺度(つまり勝ち負け)で大人は見てしまいがちなんですが、そうではなくてそれぞれが溶け合ってそれぞれの役目を果たしているところがいいのではないでしょうか。

素晴らしい演奏をありがとうございました‼︎



関連記事