文化遺産めぐりコンサートin南風原、本日で~す

尚巴志活用MP

2016年11月25日 13:34

いよいよ本年度の最終日、文化遺産めぐりコンサート行います。

場所は、南城市大里の南風原区にある『食栄森御嶽』(いいむいむたき)です。
食栄森御嶽は、南風原区の中央にある拝所です。その前に広がる旧公民館敷地の広場での開催となります。


食栄森御嶽は、舜天の御墓ともいわれている由緒正しい御嶽であり、王国時代には首里から拝みにくる方いらっしゃったとのことですよ。
中央に宝珠の乗った御嶽があり、左手に石碑が据えられています。

今回行われる場所は、森となっており、大和風に言えばは鎮守の森で、南風原区の拝所が集まっているところです。

そこで、「執心鐘入」の唱え組踊が行われます。

会場がやや狭いですので、残念ながら立ち方の所作はありませんが、唱えと音楽を通して、聴く組踊を楽しんでもらえたらと思います。

出演者は、

唱え:川満香多、岸本隼人、池間隼人

歌三線:喜納吏一、仲村渠達也
   筝:池間北斗
   笛:入嵩西諭
  胡弓:玉城和樹
  太鼓:久志大樹

以上の皆様です。

本年度最後のコンサートとなっています。多くの皆様のご来場お待ちしています。


関連記事