古写真タイムトラベルイン南城、奥武編
古写真タイムトラベルイン南城、今年も始まりましたよ。
今年のトップを切ったのは、奥武区です。
漁師島、奥武島の貴重な写真が集まりました。
会場には多くの方が訪れ、大いに盛り上がりました。
現在の公民館の建設や戦後の米軍との関わりなど、奥武島特有の写真が集まっていました。
観音堂前の鳥居が木製であったことやその横に共同売店があったことなど、写真がなければ受け継がれないものが多くみられました。
写真の多くが観音堂前であったことから、今も昔もやはりここが奥武の中心地なんだなと感じられました。
会場からの声も多く、写真にまつわるお話が多く飛び出しました。
明日、13日は知名区での開催となります。
新しくできた知名ムラヤーで行いますので、建物も見てみたいという方はも大歓迎です。
多くの皆さまのご来場をお待ちしています。
関連記事