南城市文化財めぐり&琉歌講座の開催について

尚巴志活用MP

2016年06月09日 17:26

本年度も行われる琉歌募集事業。
その関連講座として、今回は「親子で楽しむ文化財めぐり&琉歌講座」を開催します。

講座では、琉歌ってなんだろうと思っている方に、まず琉歌を知ってもらい、
南城市琉歌募集事業のテーマでもある南城市内の文化財をまわり、
そこで、見て、感じたことを琉歌のリズムで作ってもらうというもので、
2回講演を行う予定です。

琉歌というだけでウチナーグチで作るのは難しいと考えているあなた、
今回は、まずみなさんがいつも使っている言葉でつくってみましょう。
講座を通して、ウチナーグチまたはもどきの琉歌ができたても構いません。

みんなで楽しい講座にしていきたいと思っています。

初心者大歓迎の講座ですので、多くの皆さまの申し込みをお待ちしています。

詳細は別紙のとおりとなっています。



お問い合わせは、南城市教育委員会文化課まで。
電話番号は、098-946-8990です。


関連記事