斎場御嶽休息日が終了しました

尚巴志活用MP

2016年06月07日 19:48


6月5日から7日までは、斎場御嶽の休息日でした。
年に2回の休息日、斎場の神々も久々にゆっくりと休息されたことでしょう。

それに伴って、今回は地味にがんじゅう駅にて展示会を行っていました。
斎場御嶽から出土した勾玉と厭勝銭(えんしょうせん)の展示、金が輝きをはなっていたのかいなかったのか、
2日目は、大雨の影響もあり、訪れる客も少なかった模様です。

また今回は、斎場御嶽を3次元で測量したデータを基にした映像室が公開されました。
映像は、3本だてで40分弱とやや長めかなと感じつつも、斎場御嶽や沖縄の祭祀を知るにはよい時間かもしれません。
一度、訪れて観てみてください。現在無料公開中です。
突然の豪雨など、斎場御嶽を見ることができない場合には、映像でまずはみておくというのも一つの手といえるかもしれません。

明日は、ユッカノヒ。
奥武島では、ハーリーが朝も早い8:00から始まります。
ミシラギ(拝所:海神を祀る)でのウガンのあと、ウガンハーリーからハーリーが始まっていきます。
多くの方に訪れてもらいたいです。




関連記事