津波古さんに伺いました〜

尚巴志活用MP

2014年09月16日 12:38

広報なんじょう10月別冊号の取材も今日で最後となりました\(^o^)/

本日は観光協会主催の秋のオープンガーデンに合わせて、第一回からご自宅の庭を公開している南城市玉城字親慶原の津波古さん夫妻と観光協会の日高さんにお話を伺いましたm(_ _)m

詳細は来月配布される広報誌をご覧頂きたいのですが、到着するやいなやまるで植物園のような庭に圧倒されました‼︎

尚巴志は首里へ遷都した際に安国山という庭園を整備し中国からの使者をもてなしたと言われていますが、オープンガーデンは精神的な部分でそれに繋がるする取り組みです(o^^o)

フィールド系のイベントなのでエコミュージアムと容易にリンクしますが、緑花による癒しと一歩踏み出す人々のおもてなしはその真髄とも言えます(#^.^#)

発刊までもうすぐ‼︎

お楽しみに〜♪( ´▽`)







関連記事