尚巴志の紙芝居in百名小
9月29日、百名小学校を訪問です。
担当の先生より、事前に尚巴志について勉強しましたとの報告もあり、子供たちが興味を持って聞いてくれました。
尚巴志の説明では、クイズ形式での質問を行ったことと、勉強の成果か、多くの子が答えてくれて、少し長くなっちゃいました。
。
リアクションもよく、熱心に聞いてくれたことで、紙芝居終了後の子供たちの感想にも多くの子供たちが手をあげてくれて、授業時間をオーバーし、休み時間まで入ってしまいました。
アウトリーチを終了した後も、楽器や紙芝居を見にきたり、感想を言いにきたりと、興味を持ってくれました。
今後とも尚巴志に興味を持ってもらい、南城市の歴史にも興味を持ってもらえるとうれしいですね。
それと、今回から紙芝居でうたう琉歌を大きくプリントアウトして、子供たちの前に貼りだしました。
一緒に詠んでもらったり、紙芝居の最中にも見てもらったりするためです。
結構、効果的だったかなと思います
関連記事